応募者さまの声
素晴らしいイベントをありがとうございました!設計者・施工者・職人さんのチームで応募、参加できることに大きな意義を感じました。板金屋さんの本音トークを懇親会で聞いてみたいと思いました。(建築家さま)
タニタハウジングの司会進行を勤めて頂いた社長さんはじめ、会場運営をされていた社員さん、設営を準備してくれた皆様方、本当にお疲れ様でした。立派な表彰式と懇親会、受賞者の方とお話できたことも有意義な時間でした貴重な経験ありがとうございます。 「雨のみちをデザインする」素敵な言葉ですね。 また参加できる機会があれば絶対参加します。(建築家さま)
設計だけでなく、建築に携わるみなさんを評価していただけるイベントはなかなかないのでありがたいです。また板金店さんと一緒に授賞できるように頑張ります。(建築家さま)
審査員の方と作品を交えてお話することがなかなかないので、非常にありがたい機会だと思っている。評価されれば自信にもなるし、なによりほかの建築家さんともお話できるのを楽しみにしている。(建築家さま)
素晴らしいコンテストをいつもありがとうございます。近年メーカー主催のコンテストも減り、U-40賞のような若手を評価するコンテストもなくなってきたため今後も開催していただけると励みになります。(建築家さま)
自身が信頼し選んだ製品をアピールできるコンテストがあることに、とても嬉しく思っています。可能であれば、毎年開催して欲しいと思います。(建築家さま)
毎回コンテスト結果を見させていただいています。応募作品や審査員のコメントなど、大変勉強になっています。(工務店さま)
様々なおさまりを見ることができて、自身の勉強にもなります。それ以上に参加していて本当に楽しいのでぜひ今後も続けてください!(工務店さま)
いつもきれいな屋根を架けたいと思い設計しています。タニタさんが屋根を重視したコンペを開催してくれるのはとても嬉しいです。(建築家さま)
住宅部門だけでも毎年コンテストがあれば目標になります!(工務店さま)
ガルバリウム鋼板、50年もちます。(板金店さま)



